Google
 
Web シュクナビ内検索

1)筑波大宿舎公式情報

2)住人から見た宿舎

3)宿舎の入居日

4)宿舎で生きる

5)宿舎的節約術

6)宿舎的通販生活

7)工学システム学類
工シスの授業(1学期編)
1年目の授業は結構多くて忙しいです。2〜3年になると結構楽らしいんですが…。
まぁ、2005年度の時間割を載せときますわい。
工シスは6クラスまであるんやけど、これは1〜3クラス用の時間割っすね。
月曜 火曜 水曜 木曜 金曜
1 総合科目A 数学序論 解析学 工学システム原論
2 総合科目A 第2外国語 第一外国語 第1外国語
3 第1外国語 体育 フレセミ 力学 第2外国語
4 解析学 線形代数 数学序論
5 情報処理 第2外国語
6 コンピュータ入門

解析学っていうのは簡単に言うと微分積分です。
高校のがメンドクなると思ってください。
ちゃんと授業中起きてノート取ってたらテストはどーにかなります。
(結構普通に勉強したら簡単だったりします。)
↑管理人はあんま勉強してなかったので直前にめっちゃ慌てました。
でも、どーにかなったんで日ごろから予習復習マジメにやってたら単位は確実。
課題からそのまま出たりだとか、ε-δ論法だとか出るものは大体決まってます。
でも参考書はあったほうが理解しやすいのも事実。
授業中寝てて、自主勉使用と思っても教科書の説明が不親切なんで難しくて理解できません。
私の場合ですが、教科書の例題を1つでも理解するのにかなり時間がかかりましたわ。
結局そんな例題はテストには出てこなかったんですけど。
数学があんまり得意で無い管理人は見栄を張らず微分積分キャンパス・ゼミを買いました。
高校生でも分かるような感じで書いててレベルは低めなんですが、
これで期末テストもケッコーいけました。全部書けたか?
数学大好きな人には物足りないと思うんで、そんな人は自分に合ったものを買いましょ〜。
(買わなくても余裕な人もいるかも
合格発表から1ヶ月ぐらいあるんで、それまでに半分ぐらい読んどいたら
授業が簡単に思えるんじゃないんすか?
まっ、1ヶ月は遊んどいた方が…笑


情報処理っていうのは…コンピュータについて学びます。
管理人Gはパソコンもそれなりに操作できてこんなホームページ作ってるんですが
それでもTCP/IPだとかプロトコルだとかスワップだとか、
今まで聞き流してきた用語が結構出てきて寝てたりすると痛い目にあいます。
コンピュータオタクさんは余裕だと思いますが、
インターネットやメールやHP作りができるぐらいのレベルだったら…
マジメに聞いといたほうがええかな。
最後の方にはアルゴリズム(プログラムを書く時の考え方みたいなもの)についてあるんで、
そこは起きといた方がいいっすよ。
ちなみに、1学期の時点ではパソコンに触ったりプログラムを書いたりはしません。



数学序論っていうのは
数学について6時間ごとぐらいに先生が変わって
先生一人がある数学の話題について1限目講義、2限目演習ってな感じでやっていきます。
自由科目なんで、数学得意な人とかは出なくても大丈夫だったりもします。
でも…やはり、高校以上のこともやっているんで、出といた方がいいでしょう。
てか、ほとんど工シスの人は出席してると思います。
で、先生が変わる直前(授業の5時間目または6時間目)はテストがあるんですが、
演習でやった問題がそのまま出たりするので、出席してフツーに解いてたら大丈夫です。
演習の時間は先生と大学院生のTA2人の計3人が教室内にいるので
質問したらイロイロ教えてくれます。
1学期は…
数と式
集合と写像
命題・必要条件・十分条件
微分
空間ベクトル
内積・外積・正射影
空間図形の方程式
図形のベクトル方程式
2次曲線
行列・一次変換
偏微分・ポテンシャル

とかをやりました。
朝早いですが、遅れずに聞いてたら単位取れますよ。

対策は…高校でやったことを忘れないってことすかねぇ?
線形代数とかとケッコーリンクしてたりするんで、取っといて損は無いです。
忘れててもどーにかなりますが、管理人は微分方法の度忘れとかありました。


線形代数っていうのが…始めの1学期、一番の強敵です。
始めの講義は「こんなの当たり前じゃん。バカらし〜」とか思うんですが…
段々、ワケわからんなってきます。
予習復習無しで行くとアイタタタって感じです。
普通の人は参考書がいるでしょう…。
教科書もそれなりに理解はできる程度なんですが…
何しろ、抽象的な教科なんで…。
たまに「こんなの簡単よ」とかカッコつけて言ってる人いますが…
友達が減るんで、言わない方がいいと思います。笑
まぁ、これに関しては線形代数キャンパス・ゼミにかなり助けられたかな。
テスト前はこれで、基礎をおさらいして…
演習で解いた問題を暗記。笑
これで、ケッコー手ごたえありました。
ちなみに、これを合格後に買って勉強しようとか思うやる気のある方は
講義5→講義6→講義2→講義3…(講義8まであります)
という順で読んでいったらよろしいかと。
それか、講義1から講義6まで一気に読んでいくか。
工シスで使う線形代数の本の順番が特殊なのか?
だいたいの参考書は行列から始まってるのに
工シスの教科書は線形空間の定理から入っます。

追記
夏休みに線形代数の成績が出たらしく…
全体の約1/4が不合格で補講・反省文やらがあるらしいです。
どうやら管理人はセーフだったようです。。



工学システム原論っていうのは、まぁ工学系に関しての講義です。
ロボット・車のエンジン・建築・コンピュータ・飛行機の話だとかです。
1学期の最後の方になると専攻ごとの説明があったりします。
一時間一時間先生が入れ替わって自分の研究してることとかを講義しますねぇ。。
この講義が1年のうちで一番大学っぽい講義だと思います。(総合科目も大学っぽい)
教室も皆さんが想像しているような、大きな教室です。
出席とレポートが評価っす。
ほとんどの場合、レポートは手書きでもワープロでもいいんですよぉ。
で、レターボックスで自分の返却されたレポートを探す時に他人の点数が見えるんですが
ワープロできれいにまとめといた方が評価が高いような気がします。笑



力学は高校の物理みたいなもんです。
始めは高校でやった速度・加速度が出てきて簡単ですが、
段々、大学っぽい内容が入ってくるんであまりナメないほうがいいです。
これは、教科書が分かりやすいのと、高校の物理と似ている所があるんで、
参考書は別にいらないと思います。
ちなみに、力学は中間テストがありました。
高校の物理のやつがケッコー多かったので簡単に感じました。
でも、1問だけ「どー考えても無理」みたいなのもあった気がします。
期末テストは高校の物理から結構離れた問題が出てきました。
ちゃんと勉強しといた方が身のためです。笑


フレセミとはフレッシュマンセミナーのことで、工シスは主にパソコン室でやります。
厳密に言うと始めのオリエンテーションもフレセミです。
パソコン室(計算機室という)では始めは、パソコンのログイン方法や設定方法をするんですが、
その後、パワーポイント(プレゼンテーションソフト)で自己紹介っちゅうのがあるんですよ。
そのパワーポイントの使い方をやって、
その次の時間(1週間後)、クラスで自己紹介をやりあうって感じです。
パワーポイントは普通、みなさんが買うパソコンには初めから入ってないんで
計算機室で作るか、ソフトを自分で買って自分のパソコンで作るかになるんですが…
見れば分かりますが→パワーポイント by Amazon…高いです。
お金に余裕のある人は今後の学生生活、買っといて損のない?一品ですが…
高いんで、計算機室でチャチャっと作っちゃいましょう。
open officeっちゅうマイクロソフトオフィスと互換性がある無料のソフトもあるんで
これで作るのもありかも。
ケチりたい人はパソコンをマイクロソフトオフィス無しモデルにして導入してみれば?
マイクロソフトオフィスって…安い物でも3万ぐらいするんで大きな節約です。
でも、やっぱ私はオフィス入れてますよ。
なんか変な安心感があるんすよね。笑
フレセミで近くの研究所へバスへ行って見学やりました。
で、学内の研究室見学も。



コンピュータ入門っちゅうのは
コンピュータの本当の初心者用の講義らしくて、
本当に初心者じゃないと取っちゃダメだそうです。



総合科目Aっていうやつは1限目と2限目は別の授業を取ります。
法律だとか医学だとか文学だとか地学だとかいろいろな授業があって、
その中から工シスは文系の授業?を取ることになってます。
1・2限目なので友達と同じの取って、ピンチの時は代返してもらうって言う手もあります。
全ての授業が代返できるわけじゃないので気をつけましょう。笑
まぁ、入学願いを学校に持っていく時にもらう資料の中に、新歓委員さんたちの実体験を踏まえた
授業についての感想・説明があるんで参考にしてください。


外国語1っていうやつは英語です。
英語は週3時間あって、リスニング・リーディング・スピーキングを1時間ずつやります。
スピーキングは外人の先生っすね。


外国語2っていうやつは英語以外の外国語。
工シスは、ドイツ・フランス・中国語が取れたような気がします。
ロシア語とかあったかも。
別に取らなくてもいいらしいんで、ご自由に。笑
辞書は個人がどれぐらいを目指してるかによります。
ちょっとだけ知識として知りたいぐらいなら、薄っぺらい辞書で十分でしょう。
本格的に学びたい方は電子辞書や分厚い辞書を購入することをオススメします。
1時間目に先生がどんな教材がいるか辞書がどれがいいか言ってくれます。


体育ってのは、体育です。必修です。
選択できるんで、自分にあったのを選んでください。
初めの1時間目、2時間目はオリエンテーションで筑波大の体育についてとか、科目を選択したりします、3時間目以降から体を動かします。(オリエンテーションは1時間目だけかも)服装は選択科目によっても違うんですけど、「動ける服装」なら文句言われないでしょう。初めは上下ジャージまたは、上はTシャツ、下はジャージってのが多いと思います。シューズは高校の時の体育のシューズが多いです。ジムで使うようなのでもOK。まぁ、体育が出来る服装ってことですよ。サッカー・バスケなどありますが、ダンスやら太極拳やらバランスボールやらもあります。毎週出席しただけでAとかくれるのもあるんで、じっくり選びましょー。



つくばロボットコンテスト
…ロボット作れるみたいです。
管理人はやってないんですけど、友達が履修しているらしいんで聞いた話しだと…
プログラムを覚えないといけないらしくかなりハードらしいです。
で、1学期は計画や設計だけで、まだ実物のロボットの製作には着手して無いそうです。
まぁ、2学期から楽しくなるんでしょうね。

2学期からは宇宙工学の講義やら物理学実験やらなんやらあるらしいです。
なんか面白くなりそうな予感です。
1学期で楽しかった科目は総合科目と工学システム原論。
後は、理系の癖して数学とか苦手だったんでチョット辛かったです。。笑
いや、でも数学序論は、題が自分にとってイイ感じのレベルなんで解けたとき嬉しかった気が。
今、夏休みで帰省中なので、夏休み明けに授業受けてからイロイロ書いてみたいと思います。

次は時間。筑波大学は75分授業・15分休憩なんですよ。
まぁ、広いから移動時間で休む暇なかったりするんですけど。
1 8:40 〜 9:55
2 10:10 〜 11:25
3 12:15 〜 13:30
4 13:45 〜 15:00
5 15:15 〜 16:30
6 16:45 〜 18:00


>>続く

  
甘い誘惑
受験終わるまで
ガマン!

PlayStation 2 セラミック・ホワイト (SCPH-70000CW)

PS2
セラミック・ホワイト
税込18999
(2006年春にPS3発売予定)
壊れちゃった…PS3出るけど…
それまで待てない…というゲーマーさんへ

 
PSP「プレイステーション・ポータブル」ギガパック セラミック・ホワイト
PSP ギガパック
セラミック・ホワイト
税込29999
(イロイロ詰まってるヤツです。)
 
PSP「プレイステーション・ポータブル」ギガパック
PSP ギガパック
税込29999
(イロイロ詰まってるヤツです。)
 
Xbox 360 発売記念パック(初回限定生産) 特典 ファイナルファンタジーXI ベータバージョン付き
Xbox 発売記念パック
ファイナルファンタジーXIβバージョン付
税込37795
 
ニンテンドーDS プラチナシルバー
ニンテンドーDS
プラチナシルバー
税込14799

Google Adsense PS2 修理 CCP 薄膜遠赤外線